忍者ブログ

就職活動

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

農業、漁業といった職種は自営業でもありますが、土地や船など投資がかかる事が多く、親から引き継ぐ方が多い様です。
但し、田舎生活に憧れ、農業や漁業に携わり、成功される方もいらっしゃいます。
人間が生きていく上で不可欠な職業であると共に、自分の努力が実になって返ってくる職種です。

■酪農家
酪農家の主な仕事は乳牛を飼育、搾乳をします。
生き物相手ですから常に牛に気を配り、朝早くから働き、休みもほとんどありません。
但し、毎日搾乳、出荷が安定すれば収入が得られ、高額所得も望めます。

■稲作農家
日本人は毎日お米を食べます。
そのお米作りを行うのが稲作農家です。
ひと昔前は田植えなど一本一本手で植えていましたが農業機械の発達によりさほど重労働でもなくなっています。
その分、機械を購入する投資は必要となっています。

■漁師
漁師は遠洋漁業、沖合漁業、沿岸漁業と分けられますが、遠洋漁業は泊り込みで遠出する事が多く、その分給料も高額になります。
一般的に漁師と言うと沿岸漁業を行う人の事を言います。

■花き栽培者
鑑賞用や装飾用の花を栽培するのが花き栽培になります。代表される品種としてバラやチューリップなどがありますが、綺麗な花を咲かせる事は非常に大変な労力がかかります。
又、設備費や維持費もかかりなかなか利益が出ないと言われています。

■養蜂家
養蜂家はミツバチを飼育し、蜂蜜を採取するのが仕事内容です。
健康ブームの為、ローヤルゼリーは高値で取引されます。

PR

近年家族の一員としてペットを飼う方が本当に増えました。
動物が人間に与えてくれるものは非常に大きく、ペットがいる家庭では家族間の会話が増え、性格もやさしくなります。
ペットと言うより本当に家族の一員だからではないでしょうか。
その分、ペットを失った時のショックは図り知れず、ペットロスになると言う方も多い様です。
動物と触れ合う職種について紹介していきます。

■獣医師
獣医師の主な仕事はペットの診察、治療になりますが、近年は色々なペットを飼う方が増えていますので爬虫類や大型動物などの診察も行う場合があります。
獣医師免許を持っている方は動物病院で働くだけでなく、検疫所などで食肉の検査や製薬会社で働く場合も多い様です。

■トリマー
ペットが家族同様、もしくはそれ以上?と思っている方も多いので綺麗にしてあげたい心情に駆られます。
トリマーは「犬の美容師」で、シャンプー、カット、エステなどを行います。
犬といっても犬種は様々で、小型犬から大型犬まで扱い、又、飼い主も凝っている方が多い為、コミュニケーションが不可欠な職種です。

■犬の訓練士
犬の訓練士は近年人気の職種で、盲導犬から警察犬、介助犬などの訓練を行います。
依頼があれば一般の犬のしつけを行う所もあるそうです。
訓練士になるには訓練所に犬と一緒に住み込み、3年~6年位、訓練を受ける事になります。

■動物看護士
動物病院で病気や怪我をしたペットの治療をサポートするのが動物看護士です。
人間同様、病状次第で徹夜での看病や付き添いもある為、動物の事を本当に好きでないと勤まらない職種です。


専門知識と技術を生かした医療関係の職種について紹介します。
病気や怪我の際に頼りになる心強いお医者さんが増えるといいですね。

■医師
医師の分類は、普段接する医療現場で働く「臨床医」と、研究所などで働く「基礎医学者」に分かれます。
「臨床医」は担当分野に分かれ、内科、外科、小児科、皮膚科などがあります。
医師は高収入でお金持ちと言うイメージがありますが、非常に多忙な職業で、自給換算すると案外給料は安いそうです。

■歯科医
歯医者に行くのが好きと言う方は少ないと思いますが、歯科医の仕事は虫歯の治療、歯の矯正、歯周病の治療、予防など、歯に関わる全てに携わります。

■精神科医
近年うつ病などの精神病にかかる方が多いようです。
精神科医は心理療法のカウンセリングや、投薬なども行う精神病専門の医師です。
言い方が適正ではありませんが、精神異常の方の治療を行う為、自身の精神状態もしっかり管理しなければならなく、非常にきつい職種と言えるでしょう。

■看護士
交代制で24時間働く看護士も非常にハードな職種です。
医師が施す治療のサポートを行う仕事ですが、患者の応対、世話などその仕事は幅広く、精神的にも疲労します。
但し、その分やりがいのある職業でもあります。

■薬剤師
病院が発行する処方箋に従い薬を調剤するのが薬剤師です。
薬局、ドラッグストアで勤務する方も多いです。

■歯科衛生士
歯科衛生士は、歯科医のアシスタントですが、虫歯の予防、歯垢の除去などを行います。
病院によっては受付やカルテの管理など行いますが、口の中に手を入れる事が出来ない歯科助手とは待遇が分けられます。


介護、福祉の職種は高齢化社会となった今、社会に不可欠な仕事なのですが待遇や給与面が良くないため、人材が安定しないなど問題となっています。
但し人のためになる仕事でやりがいがあるでしょう。
介護、福祉の職業は現代社会においても比較的新しい職種ですので今後、待遇が優遇されるなど、ますます注目を浴びるでしょう。

■介護福祉士
今後の高齢化社会において活躍が期待されるのが介護福祉士です。
主に一人で生活を送るのが困難な高齢者、障害者の食事、排泄、入浴の補助や、家族にも指導を行います。

■ホームヘルパー
ホームヘルパーは、高齢者、障害者のお宅を訪問し、掃除や食事、洗濯など生活の補助を行います。
ひと口に世話と言っても力仕事も多いので男性のホームヘルパーの需要が高まっています。

■臨床心理士
臨床心理士は心の病を患っている人を、専門的な心理学からカウンセリングを行います。

■ケアマネージャー
家族に介護を必要とする人がいる場合、その家族から相談を受け、適正な施設や在宅サービスを紹介します。
介護事業者や市町村との調整も行います。

■児童指導員
児童指導員は自閉症や知能に遅れがある子供などの成長を補佐する仕事です。
日常生活におけるしつけや学習の指導を行い、サポートをします。
児童指導員に就くには小、中、高いずれかの教員免許を取得しているか、養成機関を卒業している事が条件となります。

■手話通訳者
手話通訳者は耳の聞こえる人と聴覚障害者の通訳をするのが仕事です。
当然手話技術を習得していないと出来ない職種ですが聴覚障害者にとっては非常に頼れる存在です。



一般住宅をはじめ、規模の大きなマンションやビル等の建造物を設計、施工するのが建築業の仕事です。
建築に関する知識と技術、長い経験が必要ですので「手に職をつける」仕事です。

■大工
大工の仕事内容は木造建築物の設計、施工を行う事です。
近年、鉄筋建築物も増えていますが、大工の知識と技術力は建築業では欠かせません。
給与形態が日給と言う所も多いようです。

■建築家
実は「建築家」と言う職種は無く、「一級建築士」の免許取得者を建築家と呼ぶ場合が多いです。
主に設計を担当する建築設計技術者と、設計図を基に施工を担当する建築設計家に分かれる様です。

■インテリアコーディネーター
個人所有の建築物でも近年はオリジナリティー豊かな建物が増えてきました。
インテリアコーディネーターはインテリアに対する企画、提案などを行い空間をデザインする仕事です。

■測量士
測量をしている姿を良く見かけますが、測量士の仕事は建築前に現場の地形、建築物の位置関係を正確に測量することです。
この測量結果は建築工事に不可欠なデータとなります。

■左官
左官は建築物の壁や、外周の地面などを特殊な土やモルタルで仕上げます。
専用のコテを使用し綺麗に仕上げる技はまさに職人技と言えますが、建物の耐久性向上にもなっているのです。

■鳶
鳶は建築物作業現場での高所工事に必要な足場を作り、鉄骨を積上げていきます。
当然足場を作らなければ高所の工事が出来ない為重要な仕事であり、又、常に危険が伴うので比較的高給となっています。


Designed by 桜花素材サイト